校長日誌

時尚奨学会奨学生決定通知書交付式

2012年7月11日 20時04分

平成24年7月11日(水)午後4時より、本校大会議室において
財団法人時尚奨学会奨学生決定通知書交付式が行われました。
この奨学金は、布施義尚氏が寄贈したことから始まり、さらにその後多くの方々のご支援のもとに今日にいたったものです。布施氏は本校機械科を大正2年に卒業され、(株)セイコー精機の社長を歴任され、昭和51年にご逝去されました。
布施氏は入院中の病室で次のように話されました。

「私がセイコー精機の社長の座を占めえたのは、ひとえに明治の末期、山形県唯一の米沢工業学校に学ぶことが出来たからである。当時、山形市郊外の一寒村に過ぎない山寺に生まれ育った私は勉強したい一心から、はるばる米沢の地に十数歳の身を運び、経済的困難と闘いながら、どうやら大正2年3月卒業できた。生家も家計に余力がなく、学費の支払いもままならず困難を極めたものだった。見かねた学校では私のためにできる限りの便宜を図ってくれた。多くの人々の善意に支えられながら学業を終え就職することが出来た。私は、いつかはなんらかの形で母校や社会に報いなければならないと心に誓い精進つづけてきた。
 もし、有能な青少年が経済的理由で学業に専念できないということがあれば、それは単に本人ひとりの不幸にとどまらず国家社会にとっても一大損失であり、私として到底忍びないものがある。だからいつか私の資産の一部をさいて母校の後輩の育英の資に当てたい。」

何と素晴らしい崇高な考え・生き方でしょうか。私たちも布施氏の生き方を見習っていかなければならないと思いました。

エコ車庫に自転車タイヤの空気つめを

2012年7月10日 20時13分

平成24年7月10日(火)に本校の機械生産類工業クラブの生徒がエコ車庫にコンプレッサーを設置し、自転車タイヤに空気をつめることができるシステムの製作を始めました。
本校では、一昨年、手作りの電気自動車を製作するとともに、エコ車庫も製作しました。
エコ車庫は地元の間伐材を利用して建設し、太陽光パネルと風車も設置してバッテリーに電気を蓄え、その電気を手作りの電気自動車に充電するようにしています。
本校は多くの生徒が自転車で通学しています。そこで、安全に通学するために手軽に自転車のタイヤに空気がつめられるようにしたいと生徒が考えたものです。
完成の暁(あかつき)にはぜひ使ってみてください。

県高校総体飛板飛込優勝

2012年7月9日 18時34分

平成24年7月7日(土)に米沢市において
第63回山形県高等学校総合体育大会水泳競技が
開催されました。
男子3m飛板飛込で大場智貴選手が優勝しました。
東北大会に出場します。
競泳でも鈴木智侑選手、佐々木寛貴選手の2名が東北大会出場となります。
今年の東北大会は地元山形県で行われる。
ぜひ、頑張って活躍して欲しい。
往け。インターハイ!!米工魂を発揮せよ。

第1回学校保健委員会

2012年7月6日 08時41分

平成24年7月5日(木)午後3時50分より本校大会議室において
第1回学校保健員会が開催されました。
これは、生徒並びに職員の健康保持増進を図る目的で行われるものです。
今回は定期健康診断結果、学校保健計画、給食指導計画などについて
報告並びに協議をしました。
委員の皆様より、多くの意見や感想、アドバイスをいただきました。
今後に生かしていきたいと思います。
委員の皆様、ありがとうございました。

ものづくりコンテスト東北大会出場選手激励会

2012年7月5日 17時13分

平成24年7月5日(木)午後1時より本校校長室において
「高校生ものづくりコンテスト東北大会出場選手激励会」を行いました。
山形県大会で優勝し、東北大会に進むことになった生徒たちを激励しました。
選手は旋盤作業部門の二瓶美摘さんと木材加工部門の古谷俊樹くんです。
さらに練習を積み重ねて、腕に磨きをかけて、本番で力を発揮して全国大会の切符を手に入れてください。
本校では、両部門とも全国大会に出場したことはありません。
ぜひ、新たな歴史を作ってください。
応援しています。