吹奏楽部の定期演奏会がありました
2023年11月4日 17時00分第13回目となる恒例の吹奏楽部定期演奏会が11月4日(土)に伝国の杜置賜文化ホールで行われました。大会応援でお世話になった野球部有志からの友情出演もあり盛況のうちに終了しました。3年生にとっては最後の演奏会となり、大変ご苦労様でした。
第13回目となる恒例の吹奏楽部定期演奏会が11月4日(土)に伝国の杜置賜文化ホールで行われました。大会応援でお世話になった野球部有志からの友情出演もあり盛況のうちに終了しました。3年生にとっては最後の演奏会となり、大変ご苦労様でした。
本校グランドで高体連秋季県大会(新人戦)、米工対羽黒のサッカーの試合が行われました。
山形大学の先生、学生の皆さんとの交流会がありました。情報交換の後、本校の各類の工業クラブの活動の様子を見学されました。これからもいろいろな場面で交流を進めさせていただきたいと思います。
2日目は4年ぶりとなる一般公開が行われました。多数来校していただき、3年生を中心とした模擬店での食べ物の販売や、教護会の皆さんが準備していただいた玉こんや芋煮、そしてたくさんの種類の餅の振る舞いなどをおいしくいただきました。中庭では昨日に引き続き、伝統文化部の和太鼓演奏や吹奏楽部の発表、そして仮装コンテストなどが行われました。また、各教室では各クラスの催し物や多目的ホールでは、文化部、工業クラブ、保健部、専攻科の展示発表などが行われました。みんなが笑顔になって輝いた文化祭でした。
「皆輝笑祭」のテーマで米工祭がスタートしました。1日目は開祭式の後、1学年音楽選択生徒による発表、伝統文化部の和太演奏、吹奏楽部発表、応援披露と続きました。全生徒が参加する場面もあって楽しい一時となりました。その後クラスムービーや有志による米工子園発表など、限られた時間の中で文化祭に向けて取り組んできた成果が披露されました。
生徒会の皆さんが学校を紹介します。https://instagram.com/yoneko_2023?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA
【行事予定】
4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
年間行事 |
X(Twitter) | |
【在校生の皆さんへ】
保健センターからのご案内