ブログ

新年度がスタートしました。

2022年4月7日 17時00分

本日4月7日から新2・3年生は令和4年度の学校生活がスタートしました。校長着任式、新任式、始業式が行われました。また明日の入学式に備えて全員で校舎前の雪囲い外しを行い、新入生を迎える準備を行いました。
また先行して、専攻科の入学式が午後から行われました。少数精鋭でさらに専門性を高める学習を行います。



卒業生152名が学び舎を巣立ちました

2022年3月3日 17時31分

3月3日、本校体育館にて卒業式が挙行されました。
これまで支えていただいた保護者の方々に見守られ、本校の卒業生としての誇りをもってそれぞれの進路先、目標に向かって進んでいくことになります。今後の活躍を期待します。

各類の課題研究発表会がありました

2022年1月28日 11時58分

3年間学んできた知識や技術・技能を生かして、この1年間取り組んできた課題研究発表会が行われました。緊張しながらも、これまで取り組んできた内容、試行錯誤しながらも完成しよう、一定の成果をあげようという努力したことがうかがえる発表でした。
一部ですが、発表の写真を掲載します。
【機械生産類】

【電気情報類】

【建設環境類】

2学期終業式、表彰式がありました

2021年12月23日 09時57分

2学期終業式、表彰式がありました

 23日(木)、終業式、表彰式がありました。校長からは2学期を振り返り、デルタ株による第5波が猛威をふるって大会等が制約を受ける中、対策をとりながら行事に取り組むことにより、予定していた行事をほぼ行うことができたことについて話があった。
 3年生は希望進路に対する取り組み、2年生は2学期期間中にインターンシップや修学旅行、そして各種大会などへの取り組み、1年生はコース選択を終え高校生としての活動の幅を広げる取り組みなど学年に応じた有意義な2学期であった。
 表彰式でも多くの生徒がいろいろな分野で表彰を受けることができた。新年を迎えるにあたり、各自の目標を再確認して2学期を締めくくった。

再生エネルギーを活用したイルミネーションです

2021年12月17日 09時58分

再生エネルギーを活用したイルミネーションです
 本校では2008年から2010年までゼロエミッションプロジェクト、2011年から2014年まで米沢市ものづくり地域産業化研究協議会を発足させ米工版スマートグリッドの挑戦と題して数々の研究テーマに取り組んできました。
 今回、ソーラー発電や電気設備の再整備を行い、再生エネルギーを活用しやすくしました。先週よりこれまで制作したエコハウス・エコ車庫周囲にイルミネーションを設置し、再生エネルギーの活用実証実験を実施しています。
 夕方のひととき、校舎の一角を再生エネルギーの光が明るく輝いています。ブルーの光は医療従事者の皆さまへの感謝の気持ちと、コロナ禍が収束して安全な日常を取り戻せるようにとの願いが込められています。

建設環境類 ICT施工体験がありました

2021年12月16日 09時34分

〇12月15日(水)に国道287号米沢長井道路の工事現場で、建設環境類3年土木コースの生徒5名が情報通信技術(ICT)施工を体験しました。山形新聞11月17日(金)の掲載記事をご覧ください。

「地域コンソーシアム」事業スタートしました

2021年12月15日 16時52分

10月26日(火)新高校開校に向けた「地域コンソーシアム」が設立され、下記のとおり関連事業が展開されました。

12月15日(水)に米沢市役所の相田隆行様より「地域を知る」を演題として、本校の大視聴覚室にて講演会を行いました。相田様は「地方創生」に関わる活動を幅広く展開しご活躍されている方です。生徒達は熱心にメモを取りながら、講演会で多くのことを学ぶことができました。ものごとの考え方や取り組む姿勢、自らが楽しんで活動することや、仲間づくり、恩返しの仕方など、人生を豊かにするための様々なことについて、丁寧にお話しして頂きました。地域の魅力や郷土愛についても熱く語っていただきましたので、将来の地域を担う人材を育成することにつながる講演会となりました。相田隆行様、お忙しい中本当にありがとうございました。


11月24日(水)に山形大学の最先端研究施設の見学を行いました。電気情報類2年生30名が参加し、有機ELの特徴や仕組みなどについて学び、クリーンルームや研究室などの見学を行いました。山形新聞11月27日(土)の掲載記事をご覧ください。



11月17日(水)にドローンを利用して「笹野観音堂」と「羽黒神社」の空撮を行いました。建設環境類3年建築コースの生徒7名の活動です。市教育委員会文化課と連携し、地域課題に取り組んでいる活動です。今後も米沢市で管理をしている文化財の撮影を行います。山形新聞11月21日(日)の掲載記事をご覧ください。
※空撮の要望がありましたら是非ご相談ください!

修学旅行最終日です

2021年11月12日 16時11分

3泊4日の修学旅行の最終日です。雨の中の旅行となりましたが、大きく体調をくずす生徒もなく、日ごろ足を運ぶ機会の少ない北東北の歴史や文化にふれることができました。写真は角館の見学の様子です。

夕方、予定どおり無事に学校に戻りました。
いよいよ高校生活の後半、3年生にむけてのスタートです。

修学旅行二日目です

2021年11月10日 22時36分

盛岡市内で自主研修となります。
写真は市内の紅葉の様子です。そして前日の夕食の様子です。

修学旅行に出発しました。

2021年11月9日 18時50分

2年生が本日より3泊4日の日程で岩手、青森、秋田方面への修学旅行に出かけました。写真は中尊寺の様子です。

次の写真は川下りや昼食の様子です。

雪囲い作業が行われました

2021年11月8日 12時49分

米沢晩秋の風物詩、雪囲いが生徒の勤労体験学習の一環として行われました。造園会社の方や本校職員から縄の結び方の講習を受けて、早速雪囲いが行われました。米沢はいよいよ雪の季節を迎えます。

新高校開校に向けた「地域コンソーシアム」が設立されました

2021年10月26日 08時58分

コンソーシアムは、山形県立米沢工業高校と山形県立米沢商業高校の人材育成に対する支援や、産業振興などに協力して取り組み、高校生の地元定着や定住の推進を図るものです。米沢市を中心とした、持続可能な地域づくりを目指し、行政、地域産業界と一体となり、「地域産業人の育成」に取り組みます。

(10月27i日 山形新聞)

第37回秋季山形県高等学校野球大会(1年生大会)が行われました

2021年10月24日 17時03分

第37回秋季山形県高等学校野球大会(1年生大会)が行われました



 10月23日から25日にかけて1年生大会の県大会が荘内銀行日新製薬スタジアムで行われました。準々決勝で山形工業に5対4で勝利。準決勝で鶴岡東に0対5で敗退。県ベスト4に入り、羽黒高校と並び3位という結果でした。この悔しさを忘れず、冬の練習でチームのレベルアップを図り、夏には優勝を狙って頑張ってくれると思います。

米沢産業高校(仮称)統合開校に向けた協定締結式が行われました

2021年10月8日 12時54分


 
 10月8日(金)「米沢産業高校(仮称)統合開校に向けた包括連携協定締結式」が行われました。山形県立米沢工業高校と山形県立米沢商業高校が統合され、令和7年度に米沢産業高校(仮称)が開校します。
 米沢市の地域全体で地域産業人材の育成・輩出を目指し、学校、行政及び産業界が一体となって今後「地域コンソーシアム」を組織し、両校が実践する教育活動等の取組みにご支援・ご協力を賜ります。卒業する生徒が、地元に定住・定着したいと思える魅力ある地域づくりに取り組むことで、未来の地域を持続的に発展させる人材育成を推進するため、地域や産業界と一体となって活性化させたいと思います。